2010.08.21
ご当地モスバ
【メール投稿】 by X03HT
一足早く、モスのご当地バーガー食べてみましたよー(^-^)v
・ザンギバーガー:北海道・東北・新潟エリア
・ポークソテーバーガー生姜風味:関東・甲信・静岡エリア
・イベリコ豚メンチカツバーガー:中京・北陸・関西エリア
・明太とり天バーガー:中国・四国・九州エリア
・島野菜のピザドッグ ゴーヤー:沖縄
やっぱり鳥好きなので、ザンギバーガーが一番美味しいと感じました。
ツレ様は、ポークソテーバーガーが一番美味しいと申しておりました。
8月24日から地域毎に販売されるようなので、お試しあれ〜♪
2010.07.23
今更ですが、ストビュー!
【メール投稿】 by X03HT
わぁー!何時からハワイに対応したんですかぁー?
( ^0^)<俺っちが知らなかっただけなのー!
・・・
っと調べたら、去年の秋口に対応してたみたいです(^^ゞハハハッ
思いっきり、情報弱者ですな。情けない_| ̄|○
それにしても、オアフ島の走りっぷりが尋常じゃないですねー。
ラニカイの塔?(勝手に言ってますが)やラニカイの小道も確認出来るし、ハレイワの方も・・・道と言う道が超ー網羅されてるー♪
チョー!感動♪感激♪\(^o^)/楽し過ぎるー♪
今更ですが、小踊ってますよ(^-^)v
それに、マウイ島も頭の部分が網羅されてますな。これは、ハワイ島、カウアイ島も近いな。(^ー^)ニヤリ
2010.07.01
オーロラ
【メール投稿】 by X03HT
っと言っても、幻想的なヤツではありませぬー(^^ゞポリポリ
写真撮ったけれども、ソルト&レモンと変わらない写真ですな。
っつう訳で、マクドの『チキンバーガー オーロラ』です。
うん、良くも悪くもマクドなバーガーですな。『ソルト&レモン』の方がマクドっぽく無かったっす。オーロラソースは、ビックマックと同じなんかなぁー・・・?
俺っちは、しょっぱくても『ソルト&レモン』の方が好きかなー(^-^)
中頃販売なので、お試しあれー!
2010.06.25
ソルト&レモン
【メール投稿】 by X03HT
マクドの先行販売のチキンバーガーっす。
ニンニクがきいてて、ほんのりレモンがきいててーっと、ツレ様には大変好評でした(^-^)
んですが、俺っち的には、ソルトがきき過ぎててちょっと厳しい評価となっております。
確かに、濃い味と言うか、俺っちのように極端に塩気がダメやなければ、美味しいと思えるような味だとも思う。
お試しあれー♪
2010.06.09
通過した橋
【メール投稿】 by X03HT
先の路面電車の場所に行く為に、通過した橋ですよー。
さぁー、分かるかなぁー?
って事で、打ち合わせが終わったので帰りまぁーす(^-^)v
何処でしょう?
【メール投稿】 by X03HT
京滋バイパス?
っとコメントがあったので、ヒントー!
あれ?
【メール投稿】 by X03HT
パンクと言うか、バーストです。
俺っちの運転ではないけれど、無事で路肩に寄せて停車し、JAFを呼び無事にJAFの方たちによる交換作業完了です。
JAFとネクスコの方々に感謝感謝m(._.)m
皆様、くれぐれも自分で出来るからといって、交換しないよう!!
2010.06.03
レモン牛乳
【メール投稿】 by X03HT
TVで取り上げられていたので、気になっていた地方(栃木県)限定?の品。
レモン牛乳
うーーーん・・・不味くはないけど、美味くもない。
って言うと、栃木県民に怒られそうですが(^^ゞハハハッ
なんやろう、バニラ味っぽいのかなー・・・?
あっ、一緒に買った『レモン牛乳ケーキ』の方が、俺っちの口には合ってて美味しかったっす(^-^)v
2010.05.28
真岡SL館かな?
【メール投稿】 by X03HT
仕事で近くまで来たのでパチリですよ(^-^)
つか、収まってねーですな(^^ゞハハッ
一応、建物がSLの形をしている模様。
はぁー、今から帰ります・・・。
2010.05.20
ぜいたく
【メール投稿】 by X03HT
今日は、モスの《ぜいたくモスチーズバーガー》ですよ。
ダブルモスチーズっぽいが、チーズもソースも倍&inレタスと言う事で、スゲェーボリュームとなっております。
当然、食いにくさもハンパなし!(^^ゞ
チーズが倍って事で、しっかりとチーズの味がしてて、ウマイ!
チーズだけ倍ってメニューがあったらいいなぁー♪・・・っと。
あっ、そうそう、包装紙も倍なのですよ(^-^)
コレ、実は重要な要素だったりします。食べて、実感して下さい!
2010.05.17
十段
【メール投稿】 by X03HT
大変、ご無沙汰しておりまするーm(._.)m
ロッテリアのチーズバーガー十段でございます。
一人では食えないので、分け分けして食う事にしますが、それなら
普通に食えよ!
って突っ込みは無しの方向でー(^^ゞハハハッ
2010.04.05
さくら満開
【メール投稿】 by X03HT
ご無沙汰し過ぎておりまするー(^^ゞ
久しく、リアルに桜を見ていなかったなぁーっと。やっぱり、桜はいいですな(^-^)v
なんかかんやと、気持ちが一杯一杯な状態に安らぎを貰えたような気がします。
2010.02.05
おみやー
【メール投稿】 by X03HT
いつもいつも、ごっちゃんですm(._.)m
もうね、(^ー^)ニンマリを通り越して、
♪♪\(^o^)/♪♪
ツレ様の好きなお菓子のSkittlesまで!
本当にありがとう。
ハワイを思いながら、クウォーターを嵌め込もうっと(^-^)v
2010.01.31
暴君!
【メール投稿】 by X03HT
今回のは史上最強らしいので、辛いモン好きならお試しあれー(^-^)v
俺っち的には、パフ仕立てよりも通常版のカリッっつうか、ポリッの方が感触は好みですな(^-^)
飲み込み方をミスると、喉が痛いと言うか、むせそうになるので、ご注意を!
因みに、黄金比バージョンも発売されてますよ。
2010.01.18
まったり〜( ^^)/<□
【メール投稿】 by X03HT
同日のおかわり¥100セール?をやってるのなー。
2010.01.11
テキサスバーガー
【メール投稿】 by X03HT
これがラストですよ。
マクドの先行販売中(〜1/11)のって今日までなんですが、『テキサスバーガー』です。
これは、1/15から販売なので、口に出来なくても直ぐに口にする事が出来ますよー(^-^)
ビックマックと同じく、間にバンズが入ったタイプです。上段の具ですが、ベーコンと揚げ玉ねぎ?だと思われますが、見た目がショボ過ぎです。でも、味はシッカリしてましたので、ご安心あれです(^-^)v
4種類の中では、一番、マクドっぽい(マクドらしい)仕上がりだったかと。
全て口にした中では、ハワイアンの次にコレって感じですかなぁー(^-^)v
---
その他(3種類)のバーガー
・カリフォルニアバーガー
・ニューヨークバーガー
・ハワイアンバーガー
2010.01.10
ニューヨークバーガー
【メール投稿】 by X03HT
しつこく、マクドの先行販売中(〜1/11)の『ニューヨークバーガー』を食いましたよー(^-^)v
これも『カリフォルニア』と一緒で、トマトと細切れレタスとなってますが、こっちはマスタードが効いていて、マスタードベースとなっとりました。
マスタードのピリリが好きな方なら、気に入るのではないでしょうかねぇー。俺っちは、マスタードがあまり得意ではないんで、もう少し押さえ気味の方が好みかなー・・・(^-^)
---
その他(3種類)のバーガー
・カリフォルニアバーガー
・テキサスバーガー
・ハワイアンバーガー
カリフォルニアバーガー
【メール投稿】 by X03HT
やっぱ、マクロ機能がないと写りがイマイチなんだよなぁー・・・。
っと、カメラのせいとしておきますよー(^^ゞハハッ
先行販売中(〜1/11)のマクドの『カリフォルニアバーガー』っす。
トマトと細切れレタス、ソースはサルサソース?チリソース?ちょっとピリッとした感じでしたよ!
想像よりも、というより、ハワイアンよりもずっと軽く感じるんで、食べた後、もう少し食えそうっす。トマトと細切れレタスが軽さを演出してるのかと。
不味いと言うマイナスはないんですが、俺っちはハワイアンの方が好みかなぁー(^-^)v
---
その他(3種類)のバーガー
・ニューヨークバーガー
・テキサスバーガー
・ハワイアンバーガー
2010.01.09
ハワイアンバーガー
【メール投稿】 by X03HT
マクドから1/11(月)まで先行販売されている、ハワイアンバーガーですよー。
その他にも、『テキサス』『ニューヨーク』『カリフォルニア』の3種類が先行販売されてまーっす。
目玉焼きとグレービーソースと言う事で、ロコモコをイメージしてるんだな。なので、一番に口にしたのでしたー(^-^)v
少し胡椒が効いてる感じで美味しかったっす!(俺っちの中で胡椒風味は流行ってるんでー)
ちょっとグレービーがデミグラスっぽいかなぁー・・・
っとか言ってみたけれども、グレービーがどんなもんかを具体的には言えません。
じゃ、言うなー(^^ゞハハッ
あぁー、ハワイに飛びてぇーー!!
---
その他(3種類)のバーガー
・カリフォルニアバーガー
・ニューヨークバーガー
・テキサスバーガー
2010.01.07
足止めちう(T-T)
【メール投稿】 by X03HT
高速道路で移動中でしたが、多賀の手前で除雪作業に入り通行止めをくらい高速道路上で停車中です。
ノロノロ走行を見越して、かなり早く出てきましたが、この調子じゃー予定時間に間に合うのか微妙・・・_| ̄|○
2010.01.06
利用しているアドオン達
まいどー(^^)/ 唐突ですけれどぉ~
以前、『お世話になったアプリ達』と言う記事を書いてたなぁーっと思い、アプリ達を眺めてたんだけれども、今となんら変わる事なく・・・月日は過ぎていた訳で・・・(^^ゞ 色々と探してはいたんだけれども、コレだ!っつうヤツが現れずだった訳です。
なので、アプリ達は以前のリンクで手を抜く事にして(^^ゞハハッ
・お世話になったアプリ達
今回は使用しているブラウザであるFirefoxで利用しているアドオンを列挙する事にしまぁーす。こいつらも固定化してきてるんで、今後、劇的な変化はない様に思うんだけれども・・・いいんだか悪いんだかー・・・(^^ゞ
便利にすればする程、他のブラウザに移行出来ない状態になる訳ですが、でも便利にしたいっすな!
- ・Brief
- 標準のライブブックマークを利用したRSSリーダー機能を提供してくれます。
ライブブックマークを多量に登録すると、少し重くなってしまうんですが(色々な調整でマシには出来る?)、購読先がブックマークとして管理されているので、ブックマークの同期(以下のXmarksBYOSEdition等)と併用するれば、複数のPCから購読の登録や削除を行っても、同期する事が可能なので便利ですよ。 - ・XmarksBYOSEdition
- ブックマークやパスワードのバックアップ機能や同期機能を提供してくれます。
自分の管理サーバ上に同期データを保存出来るので、固定(指定)サーバ(アドオンで固定指定されているサーバ)は嫌だなぁーっと言うイメージを持っている方でも安心かと思います(何が安心かは不明(^^ゞハハッ)。
本家は、もっと色々な機能があって(使用してないので詳細は不明)本格的だと思いますが、欲しい機能に絞ったコイツで十分です。 - ・IETab
- トライデントエンジンでの表示機能を提供してくれます。
IEのレンダリングエンジン(トライデントエンジン)を用いて表示してくれます。IE(インターネットエクスプローラ)でしか見れないサイト、崩れてしまうサイトがあるので、コイツは必須です。 - ・TextLink
- リンク動作機能を拡張してくれます。
URLの先頭の 'h' 抜きや、テキストのURLであっても、クリックでサイトに飛んでくれるんで、とっても便利です。 - ・chaika
- 2chビュワーを提供してくれます。
色々なCSSを用いて、表示や挙動を変更出来ます。あると色々な部分で便利さを感じられるかと思います。ヘビーユーザーなら専ブラの方がいいのかも知れませんが・・・。 - ・FireFTP
- FTP機能を提供してくれます。
コイツがあれば単独のFTPアプリは必要はないですねー。以前は、単独で FTPアプリを利用してたんですが、どのPCにもブラウザ(Firefox)は入れてある(入れる)ので、別途、単独アプリはいらんかなぁーって事で、この運用方法に落ち着こうかと。 - ・ScrapBook
- 表示サイトの保存機能を提供してくれます。
リンクの保存と異なり、ローカルにサイト情報を保存してくれるので、ネットに接続出来ない状況でも保存したサイト情報を見る事が出来ます。 - ・CheckPlaces
- ブックマークの重複確認機能やリンク切れ確認機能を提供してくれます。
利用頻度はあまりないけれど、一度にリンク切れの確認削除が出来るので重宝してます。 - ・ColorResults
- Googleの検索結果のハイライト表示機能を提供してくれます。
Googleの検索結果から飛んだ先のサイト内にある検索キーワードを、ハイライト表示してくれます。最近は、必要ないかなぁーっと思っていたり~(^^ゞ - ・FEBE
- 環境のバックアップ機能を提供してくれます。
ただアドオン自身のバックアップはしてくれますが、その設定はバックアップしてくれなかったと思います。
実際、そんなにお世話にはなっていないですが、一応、バックアップは定期的に行っています。 - ・OPIE
- アドオンの各種設定のバックアップ機能を提供してくれます。
複数アドオンをワンパックにしてくれたりもします。こっちもFEBEと同様で、定期的にバックアップしている程度の利用頻度です。 - ・SQLiteManager
- SQLiteのDBの管理機能を提供してくれます。
単独のバキューム処理や、不必要に登録されたキーワードの削除に利用してます。 - ・firefusk
- 画像表示機能を拡張してくれます。
拡張と言っても、数値連番されている画像を、タブ内に一挙に表示してくれるだけなんですけどもねー。 - ・CSLite
- クッキーの制御機能を提供してくれます。
コイツも本家があるので、もっと本格的な機能が必要な方は本家って事になりますね。
2010.01.03
あけおめ~!ことよろ~!
っと、お軽い挨拶とさせて頂いております(^-^)
うちのお雑煮を写メした(写真を撮ってメールする事なら、不適切だなー・・・)撮ったんですが、画がヒドイ!と言うか、豪華でもなんでもないので、ただ単にお椀に白い汁が入っている状態なんで華なし!
なんで、以下の具材で各自で豪華に(^^ゞハハッご想像下さい。
・白味噌(白い汁です)
・丸餅(浸かって見えない)
・大根(浸かって見えない)
・小芋(浸かって見えない)
2009.12.31
来年もよろしく!
お無沙汰していて締めの挨拶もなんですが、自他共に認める放置ブログに足を運んで貰ってありがとうございました。
と言いますか、俺っちが皆様のブログから、貴重な情報や心の癒しを頂いている次第です(^-^)v そんな訳ですので、来年も情報や癒しを一方的に頂きに伺いますのでよろしくお願い致しますm(_^_)m
・・・
むむー、マジで、毎年お決まりな文句を述べてますなぁー(^^ゞハハッ
皆様にとって、今年はどういう年だったのかは分かりませんが、来年も(は、こそは)良い年になりますよう祈っております(^人^) 良いお年をお迎え下さい。
映画をみたよ、いや観ていたんだよ
意外と筋肉痛になっていない俺です(^-^)v
今年も4.5時間で終わりなんで、今更な話しなんだけれども、観ていた映画を列挙しておくお!
3D元年とか言われているだけに、3D映画を観れると言う環境も作品も揃ってきた年だと思う。元年なのだから、技術的な部分はまだまだこれからと言った所だと俺っちは思っているので((3Dと言う言葉の持つイメージからは遠いように思っているので)、来年以降、もっともっと技術的に変貌し進んで行く事を期待し、そうなる事を願っています。
- ◆ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
- まぁー、ありそうですね。事実、俺っつも無茶はしてきたなぁー。今となっては笑い話のような武勇伝のような・・・。まっ、無理が出来る時ややって価値がある時は存分にすればいいと思う。でも、自分がなくなるような事はするべきではないですな。
でも、限界線ってのは、越えたら限界線じゃなかった訳でぇーっとなるので、そういう観点で観るべきでないって事ですよ。 - ◆宇宙戦艦ヤマト 復活篇
- 懐かしいなぁーと言う事で観に言ってきた。昔からやけど、ヤマトの能力が高いと言うよりも、敵が弱過ぎる。ヒーローものは、こんなモンかな。
観に来ている年齢層も、やはり高かったです。復活篇というだけあって、次はあるのか? - ◆曲がれ!スプーン
- ハハハッ。楽しい。
超能力を否定していない俺なので、しかも証明出来ない程、し辛いし難い程の人はいるかもーって俺なので、OKな話しかと。俺もプチ能力が欲しいです! - ◆ニュームーン/トワイライト・サーガ
- いいねー。つか、個々の能力が無性に知りたいっすね。つう事で、内容よりも別の部分に興味が移行中です。最強の能力は?
- ◆なくもんか
- いい話ですな。こういった境遇の人が、本当にこのような生き方が出来ていたら、ほんまに凄いと思う。厳しい境遇でなくっても、笑って生きるってのは相当に難しいし、自分だけでは絶対に無理な訳で・・・一人一人のちょっとした気持ちで、凄く住み易い世界に変わると思う。
わっ、カター!しっかり笑える映画でもありますよー! - ◆スペル
- ちょっと主人公が可哀想な気がするなぁー。確かに、個人的な感情が入っていなかったと言えば嘘になるけれど、元々は自分で撒いた種な訳で、最終的な部分で主人公を恨むってのは・・・それに、代償が釣り合っていないのよなぁー。なんか、現在のDQNの構図を見ているようで、自分の近くにもこんな事がありそうで、ある意味怖い。
- ◆SAW6
- マンネリ化はしているけれども、期待を裏切らないグロさと言うか、キモさと言うか、痛さです。一応、完結なんですかねー・・・。
- ◆ホワイトアウト
- オカルト系だと勝手に思い込んで観に行った訳ですが、普通に火サス(サスペンス)でした。
- ◆カイジ 人生逆転ゲーム
- 原作から美味しい所を上手く纏めてありましたねー。受けが良かったようなので、次回作と言う話しが出てるけれど、話はオジリナルとなるのかなぁー?
- ◆戦慄迷宮 3D
- 実際のお化け屋敷は怖いと言う評判だったかと思いますが(勘違い?)、う~ん・・・なかなかキター!って言う程の怖さはありませんでした。なかなか超ー怖い作品に出会えませんねー。
- ◆THIS IS IT
- やっぱ、スゲェーなこの人(この方)は!
ファンって事はないけれど、それでも凄いと言うか、カッコイイ!と思えるとは流石です。キング・オブ・ポップに偽り無しですね。亡くなられてから知る偉大さ・・・ご冥福をお祈り致します。 - ◆ファイナル・デッドサーキット 3D
- 痛い!グロイ!と分かってるだけに、来るか来るかと観てしまってますな。それでも、痛いしグロイ!
3Dとだからと言って特別って事はなかったかな。でも奥行き感はありましたな。 - ◆カムイ外伝
- この漫画は欲しいなぁーっと思ってたんですよねー。なんで(なので、同じ言葉やけど、?が付くと質問になるのですな)、どうしても自分のイメージと比較してしまい、下に観がちな気がするなぁー。
- ◆エスター
- 霊的な感じのオカルトなのかと思っていたら、猟奇的な方でした。年齢偽証もココまでやると怖いと言うか、何処で心が歪曲してしまったのかなぁー・・・。
これを観ていて、人魚の森を思い出していた。見た目は小さい子供でも、長く生きて精神的には大人と言うかやっぱ歪曲してたなぁーっと・・・。 - ◆しんぼる
- しどい・・・ヒドイ。映画として成り立っているのかが微妙。
一人芝居として観るなら、シュールな笑いがあって○と言えるのかもしれませんな。 - ◆20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
- トモダチ誰~?アイツかなぁ~?っとカナリ期待をしていたと言うか、ワクワクしてた感もあったんで、マックスと言う訳ではないけれども、良かったですねー。色々と考えていたのもあったので、予想通りな部分もあったりして自分で面白さを下げてしまった部分が大きいような気がする。
良かった作品の続編が厳しいのは、こういった状況もあるように思うのは俺だけかなぁー・・・
2009年-54本
2009.12.30
餅つき終了、筋肉痛開始
【メール投稿】 by X03HT
一年も終わろうとしているこの日に、一年で一番筋肉を使用するって・・・(T-T)
なんとか無事に完了ですよ(^-^)v
2009.12.24
ギフト♪
【メール投稿】 by X03HT
ご無沙汰しまくりです(^^;;;;
そんな中、いつも癒されに訪れているブログのもりぞー様より・・・いや違うな(^^ゞハハハッ、かなぞー様より、テンション上がる卓上カレンダー(もりぞー in ハワイ島)を頂きましたー\(^-^)/ワーイ!
ありがとうございますm(._.)m
今年は色々あって、渡ハする事が出来なかったけれど、来年は飛ぶぞぉー!!
P.S.
年を迎える前に、思いをはせながら見まくる事になるでしょう(^-^)v
2009.11.20
生きてます。
・・・
って、なんだか、事件性があるみたいですな(^^ゞハハハッ
事件性は、全くありません。本人が書いています。
・・・
・・・
なんだか、益々、事件ぽくなっちゃったようなぁー・・・(^^;;;;(滝汗)
まっ、この辺りで。
皆様、大変ご無沙汰しておりますm(_^_)m(深々と)
今までで一番長いほうちぷれいとなっています?いました?
何か重大な事があってぇー・・・っと言う訳ではなく、なんだろう??・・・ちょっとした事が、全て↓(下)向きなイメージになってまして(えっ、まだ進行形・・・微妙な感じです)、総合的に
なんだかなぁー il||li (-.-) il||li
っつう感じになってるかと。
一つ一つのちょっとした事は、ほんとにどうでもいい事なので、
放置気味、どうしようもない、しようともしない
っつうダメダメな対応が、このような状況を長引かせていると分析!(今更だけど(^^ゞ)
徐々にではありますが、↑(上)向きになりつつあり、皆様の所にも遊びに行けている状況となってきているかなぁー・・・。ブログの更新やコメントが入っていれば、おっ、脱したな!(^ー^)ニンマリっと思って頂ければと思いますm(_^_)m
んじゃ!Sggie@引き篭もり(^^ゞ
2009.09.30
映画をみたよ
映画好きの友人と
友:「試写会に外れたんですよー」
俺:「えっ、マジで!ちゃんと抽選してるんやー。」
友:「ショックですわー」
って会話をしていた試写会ですが、なんだか外れた友人や方々に申し訳ないような出席率ですがぁー・・・今まで、試写会には数回参加しているけれど、こんな入りの少ないのは見た事ないなぁー。
- ◆ワイルドスピード MAX
- 下降の一途を辿っていたシリーズでしたが、初期メンバーの出演のお陰でかは不明ですが(^^ゞ、楽しく面白かったですよー。(普通とも言うが)
なんとなく1作目に近い感じやし、これが純粋に2作目と言えるんではないんかなぁー。
次を思わせるような終わり方にも取れなくはないし、まだ行く?・・・あっ、でも、ブライアンは一線越えちゃうような感じですが、どうすんの?
2009年-38本
2009.09.28
おっきいサイズ
【メール投稿】 by X03HT
コメダ珈琲にて、たっぷりコーヒーなるものが!
知らなかったので、早速、注文ですよ(^-^)
・・・
想像通り、おっきいだけでしたー。
2009.09.25
当たぁーりー!
【メール投稿】 by X03HT
久しぶりに試写会に当たったぁー(^-^)v
吹き替え版でない事を願いまぁーっす。